top of page

クリニック紹介
設備・機器紹介
若林ゆうビルディング外観・1F
当院は若林ゆうビルディング2Fです。
エレベーターにて2Fにお越しください。(階段もございます)




クリニック出入口(2F)

受付・待合室


診察室・処置室




バリアフリートイレ・検査用トイレ


美容施術ルーム(地下1F)
美容施術は予約制です。診察は2Fクリニックにて行います。


医療機器紹介
超音波検査装置
X線を用いない検査で、どなたでも安心して受けていただけます。
●頸動脈エコー検査
頸動脈とは、脳に血液を送る首の血管です。
動脈硬化の早期発見や進行具合の確認に有効な検査です。
●腹部超音波検査
肝臓、胆嚢、腎臓、膵臓、膀胱、前立腺などが対象となります。なかでも胆石や肝臓病の発見に有用です。
●甲状腺エコー検査
甲状腺の大きさや腫瘍の有無、腫瘍があれば位置や大きさ、性状などを調べることができます。

デジタルX線装置
胸部・腹部の疾患や変化が分かります。
撮影した画像は、すぐに診察室で確認できます。
精密検査が必要と判断した場合には連携病院をご紹介しCT検査、MRI検査等を行っていただきます。

心電計
不整脈(脈の乱れ,心臓のリズム異常)、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞など)、心筋症、高血圧に伴う心臓肥大などの発見と診断を行います。

紫外線照射装置 Care222™
紫外線照射装置「Care222™」は、波長222nmの紫外線を 照射することでウイルスの抑制や除菌をする機器です。
波長222nmの紫外線はその特性から、ヒトに侵襲性の高い紫外線とは異なる特徴があります。波長222nmの紫外線は、日焼けや皮膚ガン、白内障といった障害を引き起こしません。

顕微鏡
尿検査では、顕微鏡で観察して、白血球、赤血球、細菌の有無などを調べます。

光治療器 スーパーライザー
温かい赤い光(近赤外線)で障害のあるところの血行を改善し、症状を緩和します。痛みや不快感を緩和し、さらに治癒・再生を促進する 効能が期待できます。

キセノン
キセノン光は、抗炎症作用、神経伝導抑制作用、血管拡張作用を有し、鎮痛効果をもたらします。
肩こり、腰痛、頭頸部の痛みなど幅広く使用することができます。

bottom of page